人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英文の読み方 1

みなさんは、ある一定量の英文に出会ったら、どのように読んでいますか?
英文の羅列をみると、自動的に

「辞書に手が伸びる」

という本能は、日本の中学・高校で英語教育を受けた人なら誰もがもっているものだと思います。

でも。。。
それをあえて、
「辞書を引かない英文の読み方」
を提唱したい。

というのも、みなさんの目標は、「英語でコミュニケーションがとれるようになること」。
当然、

会話ができるようになること

というのがあると思います。

会話のシチュエーションって、大抵、辞書は無いですよね。
というか、会話の場面でいちいち辞書に頼っていては会話になりません!
(少なくとも普通のコミュニケーションにはなりません)

そうすると、英文に接するたびに、良かれと思って必死に「辞書を引きながら」

英語力がつくはず・・・!!

と信じてやってきた読み方は、残念ながら英語力の引き上げには効果をあまり発揮しません。

具体的なやり方として私が提案したいのは、

1、英文を辞書なしで読む。(全体の意味を掴むようにする。)
2、もう一度辞書なしで読む。(わからない単語は前後から推測)
3、それでも全体の意味がつかめなければ、再度、声に出しながら読む。
4、どうしても重要だと思われる単語は、自分で推測したうえで、英英辞典で調べる。

気づいてほしいのが、「自分で推測」→「辞書で調べる」という過程をたどっていることです。
自分で推測する過程をとることで、記憶の残り方がまったく違います。

ボキャブラリーが増えない・・・
英語のセンスが身に付かない・・・
会話のときに、とっさに言葉が出てこない・・・

こういった悩みに対応する勉強法です。
ぜひお試しを!!!
by english-books | 2011-10-05 00:21 | 洋書を読むコツ